その他

新型コロナウイルスワクチン接種〜予約から接種まで〜

こんばんは。あげはです。

本日(7/7)、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けて来ました。

周りから「何で40歳以下なのにもうワクチン接種を受けれるの?」とか「どうやって予約したの?」、「副作用はどんな感じ?」など色んな質問を受けたので、回答したいと思います。

ちなみに自分は群馬県高崎市に在住している30代のエンジニアです。

群馬県在住の方でワクチン接種を受けたい方はぜひ参考にしてください。(10代の方は対象外かもしれません)

※この記事は2021年7月7日に記載しました。

  1. 予約方法
  2. ワクチン接種
  3. 接種後の副作用
  4. 最後に

予約方法

初めに自分は県央ワクチン接種センター(Gメッセ群馬)でモデルナ製のワクチンを接種しました。

県央ワクチン接種センターでの予約を行うためには2つ必要な物があります。

  • 接種券(予約時に必要)
  • スマートフォン(Lineインストール済み)

まずは以下のURLから群馬県デジタル窓口と友達になって予約してください。

ぐんまワクチン接種LINE予約システムの操作方法について

上記のURLは県央ワクチン接種センターのHPリンクなので安心してください。

ご利用可能な日程を調べた結果、予約でいっぱいだったとメッセージが出た場合は時間を空けてから、再度、予約してみてください。

自分は日付が変わってすぐに予約をしたら、結構空いてました!

これには色んな説があって、日付が変わる0時が良いとか、夕方17時が良いとか、色々あるようですが、自分は0時で特に問題なく予約が取れました。

以下がLineのスクリーンショットです。

※画面サイズの都合上、予約完了の部分までしか見えませんが…(^^;;

ワクチン接種

予約日当日になったら以下の持ち物を忘れずに会場へ向かってください。

  • 接種券(必須:忘れたらワクチン接種できません)
  • 身分証明書(必須:忘れたらワクチン接種できません)
  • 太枠内を記入した予診票(忘れた場合は会場に予備があるので必須ではない)
  • お薬手帳(薬を服用している方のみ)

上記の内、接種券と身分証明書は必須なので、絶対に忘れないようにしてください。

予診票は自宅で記入した方がスムーズに進むのでおススメです。最悪忘れた場合でも会場に予備があるので、取りに帰る必要はありません。周りの人で予診票の下部にある「新型コロナワクチン接種希望書」の欄の記入漏れが多かったのでお忘れなく!

自分は高崎駅から会場までは歩いていきましたが、車で行く場合は高崎駅前の通り(354号線)の北口からしか車は入れないので、ご注意ください。南口(競馬場通り)から入ろうとすると警備員から注意され、北口から入るように追い返されます。また精算があるので、会場へ向かう際は駐車券をお忘れなく!

詳細はこちらのHPをご覧ください。

県央ワクチン接種センターHP

会場に入ったら、駐車券の精算(2時間無料)→予約確認→問診→副作用等の説明→ワクチン接種→30分待機→帰宅という流れだったと思います。所要時間は自分の場合で約1時間でした。ワクチン接種するまでが非常に長かった印象があります。

ちなみにワクチンの注射は痛みをそんなに感じず、インフルエンザの予防接種より痛く感じなかったです。

接種後の副作用

接種後に30分ぐらい会場で待機するのですが、周りの方を見ても目立って副作用が出ている人はいませんでした。

ただし、接種してから5〜6時間が経つと注射を打った所が痛いです。腕を動かすと痛いので、手を挙げれないです。

現状は腕の痛み以外は目立った症状が発生していませんが、人によっては発熱が出たり、24時間ぐらい経って、倦怠感が出たりと様々な症状が出ているので、油断せずに大人しく待機してます。

コロナワクチン接種後の相談窓口もあるので、ひどい副作用が出た場合はそちらに電話するのもありです。連絡先は会場で配られるので捨てずに保管することをおススメします。

最後に

今回この記事を書いた理由について説明します。

職場の周りの方(特に若い人)がまだワクチン接種ができないと勘違いをしている人が多かったからです。

この記事を読んで受けれないと勘違いをされている方が1人でも多くワクチン接種ができることを祈っています。

今日はここまで。では、また次の記事で。

-その他